今月の給食メニューには”おにぎりランチの日”がありました。
いつもはおちゃわんによそってあるご飯ですが、
それそれのサイズに握られたおにぎりを前に ”いただきます”の合図をはやくはやくと待つ園児さんたち☺
とっておきの笑顔で食べてくれる姿に 保育者も笑顔になりました~♪♪
今月の給食メニューには”おにぎりランチの日”がありました。
いつもはおちゃわんによそってあるご飯ですが、
それそれのサイズに握られたおにぎりを前に ”いただきます”の合図をはやくはやくと待つ園児さんたち☺
とっておきの笑顔で食べてくれる姿に 保育者も笑顔になりました~♪♪
消防署立ち合いの避難訓練を実施しました。
年2回、姶良消防署さんにお願いをして 立ち合い訓練をしています。
大きな声や、真剣に子供たちを守る様子の保育者の姿に 途中驚いて涙がこぼれてしまう園児さんもいますが
訓練の最後には 大きな消防車を前に”かっこいー!☺””すごいねー!☺”と大喜びでした(^^♪
園では毎月避難訓練を実施し、いざという時に備えています。
先日、R4年度初めての保育参観がありました♪
いつもの午前中の 子どもたちの活動の様子をみていただいた後、
計画していた親子のふれあい活動を楽しみました(^^♪
事前に子どもたちにも、活動で使う海の生き物の色塗りを手伝ってもらいました☺
それぞれ真剣だったり いい表情です♪
当日は新聞紙をびりびり~海にみたてて、海の生き物探しをしました。
最後には保育室内がまるで水族館のように 海の生き物でいっぱいになりましたよ~。
初めての保育参観の子がほとんどでしたが、いつものかわいい表情がたくさんみられた1日になりました♪♪
6月の”食育メニュー”と”パンの日”の写真です。
6月19日は”父の日”ですね♪
園でも子どもたちの足型をとって、それぞれのお父さんへプレゼントを制作しました。
朝の会で、自分のお顔(写真)がついた制作物を見た子どもたちの表情は…
不思議そうにするお友達や、”あーーー○○くんだー!”と指差しして教えてくれたりと
とってもかわいらしかったです(^^♪
どんな父の日を過ごしたのか、お話してくれるのを楽しみにしています♪♪