こんにちは。
今日は、9月17日におこなわれた十五夜会の様子をご紹介!!
十五夜会では、

可愛いうさぎさんの帽子を被って、餅つきごっこをしたり、

お相撲大会をしたり♡
(白熱した闘いが繰り広げられましたよ!!)
十五夜についてのお話も聞いて、少し『月』に興味を持った様子でした☆彡

来月は何をするかな?
とても楽しみです!!
こんにちは。
今日は、9月17日におこなわれた十五夜会の様子をご紹介!!
十五夜会では、

可愛いうさぎさんの帽子を被って、餅つきごっこをしたり、

お相撲大会をしたり♡
(白熱した闘いが繰り広げられましたよ!!)
十五夜についてのお話も聞いて、少し『月』に興味を持った様子でした☆彡

来月は何をするかな?
とても楽しみです!!
こんにちは♪
6月4日は虫歯予防デー!!
とういことで、歯磨きの大切さをタロウ君と一緒に学びましたよ♡
食べることが大好きなタロウ君。でも、歯磨きは苦手・・・。
ある日歯磨きをせずに眠ったら、歯が虫歯になってしまいました💦
痛がるタロウ君。
子ども達はタロウ君に「バイキンくる~!」と教えていましたが、
その声は届かずでした😢

なんで虫歯になっちゃったんだろう?と保育士が子ども達に問いかけると「はみがき~!」と大きな声で教えてくれました✨
最後まで真剣にお話を聞いて、歯磨きは大切だと感じている様子でした🌸
おうちでも歯磨きがんばれたかな??
6月6日は歯科検診で、歯科検診の前に保育士と歯磨きを頑張りました🌟

タロウ君のお話を覚えていたようで、絵や保育士を見ながら歯磨きを頑張っていましたよ👍
これからも歯磨き頑張ろうね🥰

こんにちは☆
5月の製作・・・。
という事で、少し遅くなりましたが、こいのぼりの製作を頑張っている姿をご紹介します♡
まずは玄関に飾られている可愛い子どもたちの作品がこちらです!!!

とってもかわいいですよね🥰
「くすぐったーい」と言いながら保育士と一緒に手形を取ってみたり、「きれいに貼れたね」と褒められて得意気な顔をしながらたくさん丸シールを貼ってみたりと、遊びの中に取り入れながら今月の製作の時間を楽しんでいました🌟

五感で感じ、楽しみながら作り上げることが大切なこの時期。今後もこの時間を大切にしながら、子どもたちの可能性を広げていけたらなと思います✨
